箱根旅行は宿泊料金が高いので、いつも東京から週末旅行に行くと言えば熱海や伊豆方面、または千葉方面が多かった私。しかし、最近「日帰りプラン」というお得なプランを各旅館から打ち出しているのを知りました。そして、箱根温泉旅館の日帰りプランを調べてみると、すごく安いくて良さそうな旅館を発見!
「天成園」という旅館は箱根湯本駅からシャトルバスで約5分、徒歩約12分の所にある大きな旅館で、宿泊客・日帰り客どちらも多く人気があるようです。日帰り温泉でも休憩のための部屋や貸切風呂が利用できるプランがあり、カップルにもぴったり!
近い日付からどんどん予約が埋まっているようなので、私もさっそく天成園の公式サイトから予約をして、実際に行ってみることにしました。
箱根湯本温泉 天成園について
まずは、天成園への行き方や周辺情報、宿の特徴について紹介していきます!
まずは、箱根湯本天成園への行きかたや周辺情報などをチェックしていきましょう!
アクセス
電車で行く場合
【おすすめルート】
新宿から小田急線・ロマンスカーに「箱根湯本」駅で下車
- 所要時間約90分、乗り換えなし!
- 片道2280円(切符運賃1190円、特急料金1090円)
【お得ルート】
新宿から小田急線で小田原駅に行き、小田原駅から箱根登山鉄道に乗り換え「箱根湯本」駅で下車
- 所要時間約120分、乗り換え1回
- 片道1190円(切符運賃)
【東京駅から】
東京駅からJR新幹線「こだま」で小田原駅まで行き、小田原駅から箱根登山鉄道で「箱根湯本」駅下車
- 所要時間約60分
- 片道3530円
住所
電話番号
0460-83-8500(代)
予約専用番号 0460-83-8511 (受付時間 9:00~21:00)
近くのコンビニ情報
箱根湯本駅近くの国道1号線沿いにローソンとセブンイレブンがありました。
ただ、天成園は飲食物の持ち込み厳禁なので要注意!
天成園の敷地内には「てんせいまぁと」というショップがあり、館内にもお土産処や茶屋などが入っているので、そちらを利用しましょう。
※てんせいまぁとにはATMの設置はありません。
宿の特徴
昭和与謝野晶子が玉簾の瀧の水を愛飲し、歌を詠んだことで知られる歴史の深い天成園。
2009年12月にはリニューアルオープンを果たし、2014年からは万葉倶楽部グループの傘下に入っています。
温泉は厳選かけ流し式と循環式があり、館内には貸切風呂が全12室あります。客室は和室・洋室・和洋室があり、一人旅から家族連れまで多くの人が安心して泊まることができる旅館です。
宿泊する場合、夕食・朝食ともブッフェ形式でリッチなライブキッチンもあり!館内には夏季限定で「そうめん流し」ができる茶屋や、子供が楽しめるゲームコーナーやキッズルーム、ペットも一緒に楽しめるペットホテルなどもあります。
日帰り温泉は、なんと午前10:00~翌朝9:00まで23時間営業!入館料にはバスタオルやハンドタオル、浴衣なども含まれているので、手ぶらでの利用も安心です。
公式サイト
※公式サイトからの予約が最もお得なようです。