家で過ごすことが多い今、
出来るだけ外出せず、効率よく過ごすためにはサブスクリプションが便利♪

今回は引きこもりプロの私が実際に利用している&今こそ使ってみたいおすすめのサブスクリプションを紹介していきます♡
肌を若返らせるなら今しかない!毎日の洗顔をうるおいで満たせるクレンジングバーム♡
目次
在宅作業のプロ厳選◎おすすめサブスクリプション10選
毎月一定のお金を払っていればサービスが受けられるサブスクリプション。
中には割高のものもあるけど、ちゃんとサービスを選べばお得で効率よく暮らすことができるので、外出ができない今こそ絶対使うべき♪
私はもともと家で仕事をしていて出不精なので、実際にいくつかのサブスクリプションを使っています。

【おすすめサブスク】①動画配信サービス
パソコンやインターネットに繋がるテレビがあるなら、絶対おすすめしたいのが動画配信サービス♪
家に引きこもって充実した時間を過ごしたいときは、映画やドラマ、アニメなどをひたすら見るのが最高です!
ただの娯楽だけでなく、教養がつくような作品もたくさんあります。

仕事が集中できないとき、息抜きのために20分くらいのアニメを1話だけ見るのもおすすめ◎
私はNETFLIXやAmazonプライムビデオをよく使うのですが、今から入会するならU-NEXTが初月無料でお得そうだったのでリンクを貼っておきます!
【おすすめサブスク】②ウォーターサーバー
今は一時的においていないのですが、

いつでも冷たくておいしい水が飲める&熱いお湯が出てくる環境は快適そのもの♪
水を買ってるから、と思うと無駄にジュースなどを買ったりすることがなくなり、ダイエットにも繋がります。
すぐにカップラーメンが作れるし、面倒くさがりほどおすすめです。
最近はデザイン性が高いおしゃれなウォーターサーバーもあるみたいなので、ぜひチェックしてみてください♪
【おすすめサブスク】③ソーダストリーム

自宅で炭酸が作れる機械なんですが、うちは私も夫もお酒を飲むので、手軽にハイボールやチューハイが作れてとても便利です◎
スーパーやコンビニに行く回数が減るから結果的に節約になるし、重たいペットボトルを持ち帰る必要もありません。
ガスがなくなりそうなタイミングで注文して、空になったガスと交換するだけ!
今は、もうソーダストリーム無しの生活なんて考えられないかも……♡
【おすすめサブスク】④お茶
家で仕事していると、お茶は必需品です。

サプリとかと比べると安いものが多くて、美味しく自然に飲めるので、お茶のサブスクはマジでおすすめしたい。
快糖茶や黒モリモリスリム、美爽煌茶なんかものんだのですが、最近は超発酵ダイエット茶が気になっているので、そのうちレビュー記事を出すかも◎
【おすすめサブスク】⑤コーヒー
私はコーヒー中毒といえるほどコーヒー好きで、毎日飲んでいるのですが、今のところサブスクを取り入れていません。
いつも生鮮食品を買いに行くときついでに買うのですが、飲みすぎて切らしてしまうこともあるので、今後絶対コーヒーのサブスクは取り入れようと思っています。
今色々リサーチしているのですが、実際に使っている人から人気が高いネスカフェのリンクを貼っておきますね。
【おすすめサブスク】⑥野菜の宅配
野菜の宅配は前から気になっていて、今こそ始めたいなと思っているサービスです。
野菜って重くて持ち運ぶのが面倒くさいし、自分で選ぶと使いやすいものに偏ってしまう……
なによりスーパーに行く回数が増えるのも嫌。
旬の野菜を自宅まで定期的に届けてくれるサービスなら、いろいろ食べられるし健康のためにも良さそう♪
野菜が苦手な人はサプリで補って♪抵抗力アップにおすすめの菌の活力
【おすすめサブスク】⑦スムージー

上にも書いたのですが野菜は重くて沢山買って帰れないし、しょっちゅうスーパーに行くわけでもないので、どうしても野菜不足になってしまいます。
なにより料理するのも面倒くさい。
そんなときに便利なのがスムージーです♪
水や豆乳でシェイクすれば、ジュースみたいに美味しい健康ドリンクが出来上がるし、カロリーが低いのに満腹感があるものが多いからダイエットにもなって最高♡
美意識高いとかじゃなくても、非常食にぴったりだと思うので、いつも常備しています。
1回からお試しできる!健康アップにおすすめの〇〇が今なら1000円
【おすすめサブスク】⑧シャンプー

ナチュラルな成分で頭皮に良いタイプのシャンプーが定期便だと安く手に入るし、買い忘れを防げます。
買いに行く手間が省けるし、毎回「どれがいいかな?」とか意思決定をして脳を疲弊させる必要もありません。
今はオルビスのシャンプーを使っているのですが、今後はリンクを貼ったharuというオーガニック系のシャンプーが気になっています♡
【おすすめサブスク】⑨スキンケア類

毎日使う消耗品だから、なくなったら困るし、肌に合うものならしばらくそれを使い続けるのが効果的です。
定期便にすれば基本は定価より安いものが多いし、買い物に行かなければ余計なものを買ったりしないので絶対的に節約になります。
私みたいに「アッこれ安い~お得~かわいい~♡」とか言ってあれもこれも買ってしまいがちな人は、ぜひ良いものを定期購入して節約美人になりましょう◎
【おすすめサブスク】⑩健康系サプリ
野菜のサブスクやスムージーのサブスクと同じ話になってしまうのですが、なかなか外出できない今、食事や栄養が偏りがち。
しかも偏った食事で健康を害してしまったとして、なかなか病院に行くこともできないですよね。
なので健康系のサプリも私は必要だと思っていて、いつも何かしらサブスクしています。

レビュー記事も出したのですが、健康にも美容にも良かったのでおすすめです!
おすすめサブスクリプションまとめ
定期購入、サブスクリプションというと、なんとなくお金がかかって大変そうなイメージを持つ人が多いかもしれません。
でも実際には、必要なものだけピンポイントでお得に購入できるので、全体的に見ると多くの場合節約になるし、生活する上でも効率が良い場合が多いです。
おうちにいよう、STAY HOMEの期間はストレスが貯まることもありますが、毎日の生活や家計、健康や美容を見直すチャンスでもあります。

最後に
物流に従事される皆様、本当にありがとうございます!
美味しく免疫力アップ&スリムに♡安くて簡単ぬか漬けをレビュー