90秒で完成!ブルックス「かんたんぬか美人」でぬか漬けに挑戦

しょぴ
しょぴ
ダイエットをするには、腸から変えることを意識するといいらしい。

腸活にはヨーグルトとかいろいろあるけど、どうやらぬか漬けが乳酸菌たっぷりでいいらしい

日本古来の食べ物だから日本人の体質に合いそうだし、おかずにもなるし、つまみにもなる(←ダイエットする気があるのかないのか……)。

でも、ぬか漬けって管理とか難しそうだし手間もかかりそうで敷居が高い!

そんなことをボヤボヤ考えていた時に見つけたのが、ブルックスの「かんたんぬか美人」です。

水を入れて90分漬ければぬか漬けが完成するという、まさに理想的な商品!しかもお試しセットが1080円(税込・送料無料)で買えるという激安価格だったので、購入してみることにしました。

この記事では、ズボラ不器用アラサーの私が「かんたんぬか美人」でぬか漬けに挑戦した体験談や、体質の変化などをつづっていきます!



目次

ブルックス「かんたんぬか美人」とは

ブルックス「かんたんぬか美人」は、誰でも簡単にぬか漬けが作れちゃう便利なアイテム。

袋の中に、あらかじめ米ぬかや塩、昆布粉や唐辛子などがミックスされたパウダーが入っています水を加えれば即席で使い捨てのぬか床が完成!

しかも90分で漬かるから手間もいりません♪

初回限定お試しセットがあり、大袋タイプ1袋175g入り‎と1回分の小袋25g入りが3つもついて1080円(税込・送料無料)

2回目以降の購入も変わらずお得で、もちろん単品購入でOKです。さすが大手メーカーのブルックス!

ぬか漬けをやってみたいけど難しそう
「温度管理とか毎日かき混ぜるのは無理」
「すぐに飽きそう」

など……ぬか漬けに興味があるけど自信がない人にぴったりです(笑)

ブルックス「かんたんぬか美人」の使い方

基本的な使い方としては、ジップロックなどの袋ブルックス「かんたんぬか美人」大さじ2杯半(25g)に水30mlを入れて軽く揉みます

好みの食材を入れて全体にぬかをまぶし、常温で90分漬けたら完成です◎

食材や好みによって、かんたんぬか美人や水の量は調整してOK♪

かんたんぬか美人25gに対する食材の量は80g〜100g。きゅうり・なすなら2本、にんじんなら1本が目安です!

ブルックス「かんたんぬか美人」を使ってみた

美容と健康のために、ぬか漬けに挑戦してみたくなった私はブルックス「かんたんぬか美人」を実際に購入しました!

1袋1080円(税込)で送料無料だから、とってもお買い得♪定期購入とかでもないから、安心です。

私が使った記録や感想を写真と共に載せていくので、参考にしてみてください◎



ブルックス「かんたんぬか美人」のレシピ

ズボラで適当な私でも、ブルックス「かんたんぬか美人」なら気軽に美味しくぬか漬けが作れて感動!

では、私が作った中でも特に美味しかったレシピを紹介します◎

にんじんのぬか漬けレシピ

ぬか美人 大さじ2杯半(25g)
水 30ml
にんじん 1本分

にんじんを食べやすい大きさに切ります。
袋にぬか美人と水を入れて軽く揉み、そこににんじんを入れて常温で90分漬け込めば完成♪
漬け込み時間や量は好みによって調整します。食べる前はしっかり洗いましょう。

無難においしい!

皮をむかないで作りました。分量通りに作ったらそれほどしょっぱくならなくて、にんじんの香りと歯応えがいい感じです◎

パンチ力のある美味しさとかではないけど、ご飯にも合うしおやつにも、つまみにもなります

人参はぬか漬けレギュラー入り決定♪打線でいうと、7番レフトってかんじ。

豆腐のぬか漬けレシピ

ぬか美人 大さじ2杯半(25g)
水30ml
豆腐 1丁

袋にぬか美人と水を入れて軽く揉みます。
豆腐の全体にぬか美人を塗り込み、常温で90分漬け込めば完成♪
漬け込み時間や量は好みによって調整します。食べる前はしっかり洗いましょう。

木綿豆腐一丁を分量通りに漬けたのですが、これはちょっと失敗かも……。

キッチンペーパーと電子レンジでしっかり水を抜いた後、上記レシピの倍量くらいで漬けたほうが多分おいしい。

↑のレシピでは味が物足りないように感じたので、オリーブオイルをかけて塩胡椒をちょっとプラスしたら上品でいい感じに◎

バジルをかけてもいいかも♪

味が足りないな〜と思ったらオリーブオイルがけがおすすめです!

モッツァレラチーズのぬか漬けレシピ

>ぬか美人 大さじ2杯半(25g)
水30ml
モッツァレラチーズ 100g

袋にぬか美人と水を入れて軽く揉み、モッツァレラチーズをそのまま入れてぬかでまんべんなく包み込みます。常温で90分漬け込めば完成♪
漬け込み時間や量は好みによって調整します。食べる前はしっかり洗いましょう。

ぬか美人で漬けた中で、1番最強に美味しかったのがモッツァレラチーズ♡

塩加減が良く、おつまみに最高です!普通のモッツァレラチーズよりも味わい深いから、少量でも満足できます。

豆腐と同様、香りづけにオリーブオイルやバジルをかけてもGOODでした!

モッツァレラチーズは、ぬか美人の分量通りが最高です◎

ゆでたまごのぬか漬けレシピ

ぬか美人 大さじ2杯半(25g)
水 30ml
ゆで卵 3~4個

袋にぬか美人と水を入れて軽く揉みます。そこにゆで卵を入れてぬかで全体をつつみ、常温で90分漬け込めば完成♪
漬け込み時間や量は好みによって調整します。食べる前はしっかり洗いましょう。

こちらも少し味が物足りないかも……。

ほんのり薄味だったし、あまり使った感じがしなかったから、もっとかんたんぬか美人を多めに入れてもいい感じになりそう◎

ナチュラルな味に仕上がりました。

鶏肉のぬか漬けレシピ

ぬか美人 大さじ2杯半(25g)
水(またはビール) 30ml
鶏肉 100g

袋にぬか美人と水(またはビール)を入れて軽く揉みます。そこに鶏肉を入れてぬかで全体をつつみ、常温で90分漬け込めば完成♪
漬け込み時間や量は好みによって調整します。食べる前はしっかり洗い、加熱しましょう。

こちらも良い味に仕上がりました♪私は水でつけましたが、ビールだとさらに美味しそう◎

ただ……鶏肉はしっかり加熱する必要があるので、乳酸菌が死滅するのでは……。

唐揚げにするのがおすすめレシピみたいですが、唐揚げだと糖質とカロリーが気になるので素焼きにしました。

味は良い感じに仕上がったので、失敗ではないです◎

ブルックス「かんたんぬか美人」で腸活

ぬか漬けというと、ちょっと前までは

あくまくん
あくまくん
「おばあちゃんの家で出てくるけど食べないやつ」
「くさそう」
「地味」

というイメージを持っていた人が多いのではないでしょうか?

しかし最近では美容や健康に影響するとして「腸」が注目され始めました。

腸内には善玉菌や悪玉菌などの細菌があり、それらのバランスを整えることがスタイルや健康に良い作用をもたらすといわれています。

ぬか漬けは、発酵食品で乳酸菌がたっぷり!健康や美容に効果的な食べ物として、若い世代からも親しまれるようになったのです◎
(参考:厚生労働省 腸内細菌と健康

腸に良い食事や生活習慣を取り入れることを「腸活」「菌活」と呼ぶようになり、モデルや女優などの間でブームとなっています。

健康的でキレイになるためには、腸から美しくすることが近道♪ブルックス「かんたんぬか美人」なら、おいしく手軽に腸活できるのでおすすめです◎



「ぬか」が注目されている理由


発酵食品と言えば納豆やヨーグルトなどがありますよね。

しかしなんでまた今更、手間のかかる「ぬか」が注目されているのでしょうか。

その答えは「植物性乳酸菌は強いから」なんだそうです。

動物性乳酸菌は体内に入ると胃酸などで死んでしまいますが、植物性乳酸菌は生きたまま届きやすいとのこと。

しょぴ
しょぴ
たしかに……食塩や唐辛子などがある環境でも生きるんだから、強そうではある……!

日本の美肌フードとしてアメリカでもぬか漬けがブームになっているらしい。

また、ストレス社会で生きる若者は

「ぬか漬け=実家のような安心感」
「手間をかける時間が癒し」

など、健康や美容のためだけではない付加価値も見出しているようです◎

ブルックス「かんたんぬか美人」でダイエットできる?


私は、ダイエット中に「かんたんぬか美人」を取り入れるのはアリだと思います◎

なぜなら、「かんたんぬか美人」で漬けたものは大抵めちゃめちゃ美味しくできるから♪

野菜は生のまま食べるので酵素も取れるし、歯応えがあるからお腹いっぱいになりやすく食べ過ぎを防止できます。基本的には焼いたり揚げたりしないで食べるからカロリーダウンもできるんです◎

モッツァレラチーズチーズや豆腐もヘルシーで美味だし、トマトやアボカドもいい感じにできそう。

野菜やヘルシーな食べ物を「我慢して食べる」んじゃなくて「食べたくて食べる」ようになるので、ストレスもたまりません♡

気になる塩分ですが、分量通りに漬ければほんのり塩気がつくくらいなので問題ないでしょう。

しょっぱいつけ物をイメージしていると、最初は物足りなく感じるかもしれません。でも食べてるうちに慣れて、程よい塩気が丁度良くなります◎

ぬか漬けを作る時間や、つかるのを待っている時間も楽しくて満足感が上がるので、総合的にダイエットに効果的なんじゃないかと私は思いました♪

ブルックス「かんたんぬか美人」をお得に買う方法

初心者でもかんたんにぬか漬けが作れる、ブルックスの「かんたんぬか美人」♪

ブルックスの公式サイトから、価格を調べてみると、まずは初回限定のお試しセットが1番お得みたいです◎

初回限定お試しセット
大袋(175g・7回分)+小包装タイプ(25g・3袋)で1080円(税込)
送料無料

1回分(きゅうり2本、にんじん1本)の目安が25gなので、10回分で1080円(税込)ですね。送料無料なのが嬉しい♡

通常価格は以下の通りです。

・大袋(175g・7回分)907円(税込)
・小包装タイプ(25g・7袋)980円相当→特価756円(税込)
・小包装タイプ1袋140円(実店舗限定)

通常価格でも十分安いから、リピートしたい時も安心です!

もちろん期便や縛りなどは一切ないので、安品して購入できるのがいいですね♪

ブルックス「かんたんぬか美人」の口コミをチェック

私は大満足だったブルックスの「かんたんぬか美人」ですが、世間の口コミはどうなっているのでしょうか?

通販サイトやSNSなどで調べてみました♪

・漬けすぎても濃くなくて美味しい!
時短でぬか漬けができて便利
・冷蔵庫で漬ける方が好き
・タネは多めに使った方がいい
・前はカビたけどこれなら安心
ワインに合う

などなど……評判は上々のようです◎

塩気が足りないから塩を足した方がいい、分量は多めに使った方がいいという意見もありました。

たしかに、私も薄味だな〜と感じたのですが、いかんせん本格的なぬか漬けの味を知らないのでこんなものなのかと。。

でも、美容と健康のことを考えたら薄味の方が良いのかも?なにせぬか美人という商品名ですから、美人は薄味が似合います◎

味を追求したいなら塩プラスがいいかもですね♪



ブルックス「かんたんぬか美人」まとめ

90秒でかんたんにぬか漬けができる、ブルックスの「かんたんぬか美人」♪

適当で雑でズボラな私でもできたから、きっと誰でもできるレベルで本当にかんたんにぬか漬けが作れちゃいます♡

安いし、定期便じゃなくて気軽に買えるのも良い感じ!

ジップロックみたいな袋と水があれば、本当に誰でも美味しいぬか漬けができます。野菜も美味しいけど、モッツァレラチーズのぬか漬けも最高です◎

腸活や菌活にもなるし、ヘルシーで美味しくて満足度が高いからダイエットにもおすすめ。塩気がまろやかだから塩分の心配もありません!

ぜひ、初回限定のお試しセットをゲットして、日本古来の素晴らしい食事を体験してみてください♡



関連投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。