寝る前のお酒や毎日のストレス、体型や骨格など、さまざまな問題で起こってしまういびき。

いくら可愛い部屋着をそろえても、普段おしゃれで上品に女性らしく振舞っていても、夜中にいびきをかいていたら恥ずかしいですよね。
彼氏やご主人も、女性のあなたに気を遣って「いびきがうるさい」なんて言い出せずにいるかもしれません。
また、パートナーに


目次
私的いびき対策アイテムランキング
ではさっそく、私が実際に使って効果が実感できたいびき対策アイテムをランキング形式で紹介していきます!
1位口閉じテープ
いびきの中でも一番厄介でうるさいのが、口を開けてかくタイプのいびき。口が開いているので喉が乾燥して、風邪もひきやすくなるので最悪です。
これを解消してくれるのが、口閉じテープ!テープで口の真ん中を閉じる対策アイテムです。見た目はちょっとまぬけですが、確かに口がパカっと開かないので、うるさいいびきや喉が痛くなることはなくなります。
口を閉じたら呼吸が苦しくなりそうと最初は不安だったのですが、


消耗品ですが毎月700円くらいなので、費用は気になりません。私はできるだけ安く買いたいので、Amazonの定期便割引になる商品を購入しています。
好きな口閉じテープランキング
1位 ネルネル
私が知ってる中では一番剥がれにくいテープ。テープの幅が広く、粘着力も強いので安定感があります。これで肌を傷めることもありませんでした。定期便で安く買えるのも嬉しいポイントです。
2位 ナイトミン鼻呼吸テープ
市販で買えるのがありがたい商品。多くのドラッグストアで売ってるのを見ました。少し高いですがホールド力抜群で剥がれないし、肌にも優しい素材でできているのも嬉しいです。
3位 セレブリーズ
ナイトミン鼻呼吸テープと素材が似ていてお肌に優しく、はがすときに痛くないので良く使います。値段が安いので重宝していますが、若干剥がれやすいです。
2位いびきサポーター
頭部に装着するサポーターで、こちらもアゴが開かないようにするアイテムです。やはり装着時はかなり間抜けな感じになるのですが、こちらもかなりいびきが軽減できます。
慣れるまでは顔が痛くて眠りが浅くなることもあったのですが、慣れれば気になりません。
あごがガッチリとホールドされるので安心感があります。

こちら、小顔効果も期待できるとのこと。たしかに、むくみはなくなっているような?

3位点鼻薬
鼻づまりもいびきの原因になります。
寝ているときは基本鼻息をしようとしますが、鼻息が困難な場合は口を開けて呼吸をするため、いびきが大きくなりがち。

そんな悩みを解消するべく、私が使っているのが点鼻薬。鼻の穴にいれてシュッシュッとするだけで鼻がす~っと通って、気持ちいいので癖になります。今までにないほど鼻が通るので、もっと早く知りたかった!
私はナーザルスキットNという、ドラッグストアで売っている安い点鼻薬を使っているのですが、安くても効果は抜群です。あまり長時間は持続しないのですが、眠りに入るときに快適なことは間違いありません。いびきの音量が小さくなっているのは間違いないでしょう。
4位鼻腔拡張テープ
鼻呼吸をしやすくするアイテムとして人気がある「鼻腔拡張テープ」も一時期使っていました。
私は慢性的に鼻の奥のほうが詰まっているのですが、なんども耳鼻科に相談しているのに「風邪ですね」くらいでまともに相手にしてもらえたことがないのです。
鼻腔拡張テープとしては一番人気の「ブリーズライト」と、ダイソーに売っている鼻腔拡張テープを使ったのですが、やはり高いだけあってブリーズライトはかなり良かったです。

ただブリーズライトは消耗品で高いし、それほど私のいびき軽減にはそこまで効果が感じられなかったので、継続して買っているほどではありません。
確かに鼻腔拡張テープをしたほうが、しないよりは鼻の通りが良くなるので、すごく鼻が詰まっているときには重宝しそうです。

5位ノーズピン
私が持っているノーズピンはシリコンタイプで、鼻の穴を広げるように突っ込むタイプです。
これも悪くはないのですが、私の寝相が悪いのか、違和感があるのか……大体は寝ているうちに取れてしまいます。

口閉じテープや鼻腔拡張テープと比べると消耗品ではないのでコスパは良いです。ノーズピンもしないよりはしたほうが鼻の通りがよくなるので、いびき軽減にはなるでしょう。
人によってはかなりいびきが軽減できるアイテムなので、安いし一度使ってみる価値はあると思います。
使ったことはないが気になっているいびき対策グッズ
まだまだたくさんあるいびき対策グッズ。では、ここで私がまだ使ったことはないけれど気になっているアイテムを紹介します!
リンゴ酸マグネシウムのサプリメント
リンゴ酸マグネシウムのサプリメントは喉の筋肉をサポートして、いびき改善に繋がるらしいです。
いびき軽減サプリのほかにも、歌が上手くなりたい人のためにサプリにも含まれていました。
どれも口コミの評判は上場なので、いつかは使ってみたいと思っています。
横向き抱き枕
仰向けで寝るとどうしても口が開きやすくなってしまい、いびきの音量が大きくなりやすいため、いびきが気になる人は横向き寝が推奨されています。
私も横向きで寝るように気をつけているのですが、仰向けで寝るのが好きなのでどうしても気付くと仰向けになってることが多いんです。
なので、横向きで快適に寝ることが出来る横向き抱き枕も気になっています。
いびき防止リング
小指につけるだけでいびきが軽減されるというリング。ツボとか反射区とかそういう類の対策なのか?あまり期待はしていないけれど、試してみたい気持ちはあります。
使ったけれどよく分からなかったいびき対策アイテム
私が実際に使ってみて、あまりよくわからなかったいびき対策アイテムもありました。個人差があると思いますが、参考の1つにしてみてください。
いびき防止スプレー(喉)
喉にシュッシュとスプレーするだけでいびきが軽減されるというアイテム。
喉や鼻の乾燥を防ぐことでいびき軽減ができるという商品で、市販でも販売されています。
それなりに人気があって、私も実際に使ったことがあるのですが、

ただ、口コミを見るとこれで改善できたという人もいるので、気になるなら一度使ってみる価値はあるでしょう。私には合わないアイテムでした。
いびき対策にはパートナーにも協力してもらおう
体型や骨格、体質など、いびき対策を頑張っても、どうしてもいびきをかいてしまう場合があります。
そんなときは1人で悩まずに、パートナーに協力してもらうことも大切です。

自分ばかりが悩み、気にしてばかりいると、いびき対策どころかストレスで眠れなくなったり、気分が落ち込んでしまうなど、もっと深刻な事態になってしまいます。
あなたがいびき対策グッズにお金を掛けて、慣れない寝方でいびき対策をしているのはパートナーなら伝わっているはず。
最初は恥ずかしいかもしれませんが、お互いのためにしっかり話し合ってみてください。
パートナーのいびきに悩んでいる人へアドバイス
引用元:pixabay


そんなときは、一度冷静になって話し合ってみてください。決して感情的になったり、怒ったりせずに、いびき対策アイテムが沢山あることを認識した上で協力的な姿勢で伝えてあげましょう。
実は気付いていないだけで、自分もいびきをかいているかもしれません。自分だっていびきをかいているのに、相手だけ責め立てるのは最悪です。
いびきを指摘された側は、特に女性なら、本当に恥ずかしくて落ち込みます。悪意があってやっていることではないので、どうか追い込まないであげてください。
たとえば


いびき対策まとめ
いびきは健康にもよくないし、一緒に寝ている人は正直うるさくて眠れないし迷惑ですよね。だからこそ、いびき対策アイテムは本当にたくさん売られています。

いびき対策アイテムをつかっても完全にいびきをかかなくなるわけではないのですが、かなり改善はされます。そして、寝ている間に口を開かないように対策をしているため、乾燥などによる喉の痛みや風邪はほとんどなくなりました。
昔は男性のものだと思われていたいびき。女性が、パートナーにいびきを指摘されるのは本当に恥ずかしいものです。

でも、1人で悩む必要はありません!私もですが、今はいびきに悩む女性がたくさんいるんです。

そんな方にも、今はいびき対策アイテムがたくさんあることを知って欲しいです。しかも、ほとんどの商品が安価なので、そこまで家計に負担がかかることはありません。
いびきをかいている本人は決して悪意をもって睡眠妨害しているわけではないので、どうか責めずに協力してあげてください。
ここで紹介した、私が実際に使っているいびき対策アイテムは、どれもお得な価格のものばかり!
